しずく搾り予約承り中
ご注文お待ちしております
ご注文はこちらからどうぞ
天神蔵メール会員募集!発売酒情報、イベント、ギャラリー情報メルマガをお送りします。最新版
天神蔵メールマガジン 購読希望 解除希望 アドレス変更
氏名 電子メール  
旨いビールのご注文はこちらから!
天神蔵直営の酒と酒肴と団らんの店「槐(えんじゅ)」は、天神蔵の地酒と地ビール等を、お酒と相性の良いお料理と一緒に充分に楽しんでいただくお店です
ご愛顧感謝!こちらから送料込みでお届けします!

 ご予約はこちらから
日本に水と土と空気で生まれ育った日本酒には、美白効果をはじめ、女性を美しくする健康効果がいっぱいつまっています。今まで日本酒になじみが薄かった女性の方々にも、もっと日本酒を知ってほしい、日本酒で楽しんでほしいとの思いを込めて開催いたします。おいしさと美しさを今日も頑張るすべての女性へ。
開催日:3月1日(土) 定員80名
時間:17:30〜20:00
会場:天神蔵 
会費:3,500円

電話:053−461−6145 FAX:053−463−3851
 ご予約はこちらから

 2月16日 昨日まではこちら

大吟醸のしぼりに使用する袋のアルコールづけ。
1/22に紹介した"洗った袋″をアルコールにつけ
ておきます。これは水気を無くす為としぼる時に
袋のニオイをお酒につけないようにする為です。
※この袋は毎年新しいものを使用します。

 蔵で楽しむご宴会 明治蔵冬メニュー
SBSの人気番組「静岡発そこ知り」で天神蔵が紹介されます。
2月27日(木)の18:55〜7:54放送 逆取材ページはこちら

開廊時間 10:30〜18:00 最終日はいずれも〜16:00
2月22日(土)〜23日(日) 鋼三郎展 創作きもの安藤
2月25日(火)〜3月3日(月) 全国の郷土玩具ひな人形土雛展
3月6日(木)〜10日(月) 天神蔵ギャラリィ-出展作家チャリティ作品展
3月13日(木)〜17日(月) トルコイズニックチニとキムリの世界
3月19日(水)〜23日(月) 第5回煌筆会書道展
3月25日(火)〜30日(月) 木の仕事4人展




3月7日(金)  野花南 コンサート 詳細はこちら


お問い合わせはTEL:053−461−6145 FAX:053−463−3851
メール:[email protected]

前回の天神蔵はこちら
 第70回 鍋を囲んで寒造り新酒を楽しむ会 H15.2.17

2月15日、17日、19日、20日、一年で一番気温の低い「寒」のこの時季に仕込んだ新酒をお楽しみいただこうと「鍋を囲んで寒造り新酒を楽しむ会」を開催しております。温もりの鍋を囲み、明治の蔵の板座敷で真冬の酒造の風情をお楽しみいたいております。社長、杜氏の挨拶や酒談義も楽しく、たっぷりのお酒をご堪能いただきました。
どのようなことでもお気軽にお問い合わせください
お名前
(ニックネームでもOK) 

E-mail
お返事いたします。
       
H15.2.18更新
 start22thNov.2001
 ■今年の杉玉
 ■去年の杉玉
 ■プレゼント当選者